2021-01-01から1年間の記事一覧

339日目の赤ちゃん

nov14b.hatenablog.com 出産してから育児日記をつけ始めた。途中から仕事が忙しくなりほとんど書かなくなったけど、赤ちゃんが生まれた月は自分でもコントロールができない変なテンションで、狂ったように毎日書いていた。私は書くことが仕事なのだけど、仕…

性と法律

2016年に買ったまま積読になっていた本、ちょっと難しそうと思って読むのを先延ばしにしていたんだけど、本棚を整理していて久しぶりに手に取り今なら読めそうと思ってページをめくってみたらすごく面白かった。 性と法律――変わったこと、変えたいこと (岩波…

読むこと、書くことの身体性

思えば前の会社が潰れるまでほとんど紙媒体でしか文章を書いたことがなく、webに載せることがあったとしても紙用に書いた記事の転載だった。フリーランスになってからはそれが逆転して、私が書いたものが紙に印刷されることはほとんどなくなった。web媒体で…

犬の目脂

初めて犬を家族に迎い入れたのは小学生の頃、父がある日突然、ビーグル犬を連れて帰ってきた。「事前に相談したらみんなに反対されちゃうと思って」と言っていた。父はこういう人だ。私は小学校から中学、高校へと進学し、だんだん家で過ごす時間が短くなっ…

忘れる前に

来年から赤ちゃんを保育園に預けることになるかもしれない。他所の子を見て「あんなに小さいうちから保育園に預けられて」なんて一ミリも思ったことはない。一緒にいる時間だけが問題ではない。だけど、私は出産前になんとなく3歳まで家庭保育をしてみたい、…

10月20日の日記

滅多にNHK以外のチャンネルを観ないのだけど、テレビで「石川県のみなさ〜ん!」という呼びかけとともにエアコン(暖房)のCMが始まると、ついに冬が始まる気がしてくる。円卓をこたつに衣替えしたら居間が寝室同然になってしまい、いよいよ外に出るのが億劫…

土曜日

赤ちゃんにスマホのカメラを向けるとどうしても笑っちゃうし、一眼レフを構えるとカメラが気になっちゃってなかなか自然な表情が撮れない。そういえば「自然な表情」を残しておきたいと思うようになったのは最近になってからで、生まれてからしばらくは、す…

カラスは考える

よくも悪くも影響されやすい人間なので、「真のモノの価値」を追求する人に出会ってはその人の店でバカ高いルームフレグランスや洋服を買ってみたり、断捨離によって思考を整理する人のブログを読んでみては狂ったように物を手放してみたり。まあ人間らしい…

ミスドのエビグラタンパイ

朝から取材。思っていたよりも早く終わったから久しぶりに外で仕事。ミスドに行ったら、朝食をスキップして出かけたので、ふだんは選びもしないエビグラタンパイが気になった。そういえば、私が子どもの頃に母がよく食べていたのがエビグラタンパイだった。 …

ライオンがサラダなんか食うはずねえじゃん

コロナ禍が始まってからというもの絶賛断捨離中で、二、三ヶ月前に大量の雑誌・書籍を手放したばかりなのだが、まだ部屋の容量を減らせる(減らしたい)と思い、改めて事業仕分けばりに厳しい目をもって押し入れに積み重ねられた本と対峙している。そこで見…

もうこれはスピリチュアルということで良いんじゃないか

夏のあいだ犬は毎朝5時に目覚めてごはんを要求し、「日が登って気温が上がる前に」と散歩を急かす。秋は冬が始まるまでの移行期間。今のところ7、8月と変わらない様子で、6時には外に出たくて家のなかをうろうろしている。 今朝は夫に代わって私が犬の散歩へ…

9月12日

われわれは信じる。所有物への愛着こそが、打ち勝たねばならない弱者であると。それは物質的な面に訴えかけ、そのまま放置すれば、早晩、その人間の精神的な均衡を乱してしまう。子どもたちは早いうちに。物惜しみしないことの美点を、学ばなくてはならない…

untitled

20年前の9月11日夜、寝室で眠っていたらお父さんが仕事から帰ってきて「大変なことが起きた」と言って慌てた様子でテレビをつけた。その騒がしい様子に私は目を覚まして、お父さんとテレビの前に並んでニュースを見たことだけ鮮明に覚えている。当時私は小学…

有り難がって高い金を払う人たち

人生で最も記憶に残っている寿司は茅場町あたりにある鮨屋で食べた寿司だった。それはおそらく人生で初めて経験した「たちの鮨屋」だったってことと、当時私は新聞社で働いていたんだけど、記者として初めて、いわゆる「ネタ」を取るために担当先のお偉いさ…

心地良い方へ

また犬がベランダで過ごす時間が長くなってきた。風に当たるのが気持ちいい季節、夜寝る前に外に出て、しばらく鈴虫の鳴き声だけに耳を傾けているのも心地良い。動物と暮らしてみると分かるけど、彼らは常に快適な場所を探している。涼しい方へ、暖かい方へ…

8ヶ月目の赤ちゃん

赤ちゃん、生後8ヶ月に突入。今朝はじめてひきわり納豆を食べさせてみたら、トマトを食べたときの訝しげな表情みたいなのを期待していたのに、口にあったのか、変わったリアクションもせずもぐもぐ食べていた。頼もしいね。

フジロックフェスティバル2021出演アーティストのMCを観ながら

今年のフジロックフェスティバル、賛否両論あるなかで出演を決めたアーティストたちがステージ上でどんな言葉を発するのか気になって、初日からテレビをつけっぱなしにして観ていました。最終日になり、全部文字に起こしておけばよかったなあと思いつつ(ネ…

218日目の赤ちゃん

仕事やらオリンピックやらなんやらで、最近赤ちゃんの成長記録を忘れていた。つい先日、生後七ヶ月になった赤ちゃん。七ヶ月になったとたんに自らお座りをし、その2、3日後にはハイハイをし始めて私たち夫婦を驚かせた。いつの間に練習してたんだ。赤ちゃん…

レジに並ぶ女の子

昨日、仕事場に向かう途中で朝食を買うためコンビニに寄った。 途中、横断歩道がない交通量が多い道路で、左右を何度も確かめて急いで渡る、手を繋いだ小学生くらいの姉妹とおぼしき女の子二人が目に入った。二人も私のあとからコンビニに入店した。そういえ…

文章を書く仕事

業界の端くれながら文章を書く仕事をしていると、いつの間にか「伝える」ことよりも「美しい文章を完成すること」に気を取られていることが多々ある。私は大したテクニックを持ち合わせていないけれど、誰かから「文章が上手」と思われたいエゴイスティック…

189日目の赤ちゃん

昨日あたりから、赤ちゃんの下の歯茎にうっすらと白いものが見えるなあと思っていたら、今日確認したところ、二本同時にちょこんと顔を覗かせていた。こんにち歯(言ってみたかった)!ちなみに私は1990年生まれの30歳なんだけど、下の前歯が乳歯のままだ。…

今を支える記憶

今日も犬を連れて卯辰山。道すがら、ケミカルブラザーズのNo Geographyを聴いていたんだけど、いつものように2019年のフジロックを思い出して、すごく良い気分になった。今がしんどくても、あの時の記憶があるからなんとか生きていけるとか、頑張れるとか、…

177日目の赤ちゃん

お気に入りのおもちゃを渡すと、しっかりと受け取る。笑いかけると、笑顔で返してくれる。ぐずっていても、「ちょっと待っててね」といえば我慢することができて、ギュッてすれば、抱きしめ返してくれる。最近、コミュニケーションができるようになってきた…

食欲

生まれて初めて、「ショックで食事も喉を通らない」というのを経験したのは、両親が離婚した一週間後、父から「再婚した」とメールがあったときだった。さすがの私も、混乱、怒り、悲しみで、何も食べる気がしなかった。それでも夜は明ける。翌日、普通にお…

156日目の赤ちゃん

朝から予防接種。はじめてのBCGワクチン(ハンコ注射)は間近で見ていたらものすごく痛そうで、すごく哀れな気持ちになった。赤ちゃんはいつも堂々、飄々としていて、注射を打たれたときは一瞬ワッと泣くんだけど、その後はケロッとしていて誇らしかった。家…

わがままな人間

物理的な断捨離を進めていった結果、ささやかなこと(のようではある)だけど、いわゆるプロフィールを大幅にカットした。これまでのプロフィールは、新聞社に在籍していたとか、雑誌社で編集者の経験があるだとか、今はフリーランスのライター・編集者とし…

146日目の赤ちゃん

甲状腺ホルモンの値がピークに達したのか、だんだん体調が良くなってきた。赤ちゃんを抱っこして外に出かけることもできるようになった。今日の夕方は甘いものが食べたくて、近所のセブンイレブンまで。赤ちゃん、相変わらず空や風景を一生懸命眺めていて、…

30歳になっても

こういうこと書いちゃうのが私らしいと自分のことながら思うのだけど、SNSをしながら「SNS経由で仕事に繋がることもあるから、適度に露出をしながらそれなりに感じのいいことを発信し続けないと仕事がこない」みたいな脅迫概念にも似たようなものがうっすら…

精密検査の結果とか

精密検査の結果を聞きに、昼から病院へ。血液中にバセドウ病の抗体はほとんど認められなくて、可能性としては破壊性甲状腺炎の方が濃厚だろうということだった。甲状腺ホルモンの過剰分泌はそのうちピークアウトするはずとのことで、今回も動機を抑える薬だ…

長い日記

今年のゴールデンウィークは、新潟の実家に帰省していた。「こんな状況だし、今年は帰るのやめておくね」なんて言って金沢で過ごした去年の5月が懐かしい。金沢に戻ってくる当日、朝から酷い頭痛とそれに伴う吐き気があり、移動を諦めそうになった。なんとか…