2022-01-01から1年間の記事一覧

日記

石引パブリックで開催されたトークイベント「現代書館・ころから・共和国 金沢で出版と本の未来を考える。」に行ってきた。19時からスタートとのことで一番心配していたのは子どものことだったのだけど、お菓子二袋とジュースとおにぎりを持ち込んでなんとか…

日記

仕事ではない予定を自分で作って遠方まで出かけるのは久しぶりで、未だ無意識のうちに「不要不急」の四文字に気持ちが縛られていたことに、県境を超えてようやく気付いた。加えて、もちろん夫も誰も、私に対して何も言わないのだが、どうも仕事でも何でもな…

日記

先週ごろから耳鳴りが再発したようで、「いつもどおり、2、3日すれば耳鳴りも消えるだろうから」と厳しい冬が過ぎるのをただただ待つように、回復を願っていた夫。どうも調子が良くならないらしく、今日は仕事を休みにして午前中から通いの総合病院へ向かい…

世界10周船の旅

3、4年間で世界を10周以上した人に会った。世界を10周以上した人に会ったというか、取材でたまたま会った人が世界を10周以上した人だった。ケープタウンにもレイキャヴィークにもイースターにも行ったらしい。ピースボートで船上料理人をしていた人で、「海…

「要は作るか作らないかだよ」

あさからなんとなく調子が悪くて(精神的に)、そういう時期なのかしら、思い当たる理由もないのにとか思いながら、気分転換に仕事の打ち合わせのあと久しぶりにくわな湯に行ったら気分すっきり。風呂上がり、川沿いのベンチでゆっくりしていたら着物をきた…

「疑いもまた何かの意味がある」

本心では、私は性格が悪いわけでも根暗なわけでもなくただ「まとも」なだけで、まともを取り繕っている人たちの方がよっぽど狂っているのだと思っているのに、少し気を抜くと、「世の中」の「一般的」な声に惑わされて、はやくまともになりたい、ふつうの人…

「兄の終い」

私には蒸発したおじさんがいる。蒸発したのにいるっていうのも変な話だけど、わたしが中学生くらいの頃にいなくなったようだ。家族から具体的に何がどうなってと言う話を聞いたわけでもなく、なんとなく、いなくなったんだなと察した。わたしが人生で初めて…

星を掴む

昨晩のこと、ささやかなことではあるのだけど、ツイッターでつぶやくにはもったいないような気がしてブログに残すことにした。絶賛イヤイヤ期の入浴をなんとか終えて、お風呂上がりの牛乳も飲ませ、寝る支度も整えてあとは寝かしつけをするだけのところまで…

愛想笑いしない

つながらなくても生きていける社会の方が生きやすいに決まってんじゃん。べつにつながってるのが悪いとかじゃなくて必要に応じてつながったり助け合ったり、したいひとはすればいいけど、人とつながる、それ自体がしんどいひとだって世の中にいないわけでは…

自己実現

きのう取材ではなしを聞いていて、何かの分野で頑張ったり活躍したりしている人への質問として、「尊敬する人」とか「影響を受けた人」、それから「将来どんなことをしてみたいか」、「どんな自分になりたいか」を聞くのってわりとよくあることだと思うんだ…

宝くじを買った話と3年ぶりに映画を観てきた話

夫の部屋に「5000万円!」「5億円!」と目立つように書かれたポケットティッシュが置いてあり、よく見ると「ハロウィンジャンボ」宝くじの発売を伝えるものだった。人生で初めて宝くじを買ったのは両親が離婚した高校二年生の頃(一年だったか二年だったか、…

「頑張る」はスタンダードじゃない

夫は昨日から入院。朝、二人で娘を保育園に送ってからその足で病院に向かい、入院の手続きを見届けて別れた。「せっかく県内でも大きな病院に入院するんだから、(インスタグラムの)ストーリーズでいろいろレポートしてよ」という私のリクエストに応えるよ…

今日の心温まった話。

夕方、というか最近は日が沈むのが早いのでほぼ夜に、犬を連れて家族でいつもの公園までお散歩に行った。犬が気に入ってよく歩く公園で、娘も通い慣れた勝手知ったる場所なので、のびのびと楽しそうに歩く。あたりが暗いなかテンポよく進む犬と夫を追いかけ…

動く光

夕飯を終えてお風呂に入るまでのあいだ、娘とぼんやりテレビを見たりぬいぐるみを抱き抱えて家の中をお散歩したりして遊んでいた。しばらくして娘がどこかから靴下をひっぱり出してきて「じーぶんでー」と言いながら自分で履こうとするけど今日は上手くいか…

「この人生を二度と幸や不幸ではかりません」

夫が今年の6月くらいから総合病院に通っているんだけど、通院し始めたばかりの頃、「病院にいると、見るからに具合が悪そうな人もいれば一見健康そうな人もいて、みんな人知れず身体の不調を抱えながらがんばってるんだなって思ったんだよ」と話していたのが…

本当は放っておいても勝手に育つのだろう

どこかへ行きたい、何かをしたいと思ったときに、ふと「子連れで大丈夫だろうか」という不安がよぎり、「子連れだったらこっちの方が無難なのではないだろうか」と、やりたいことをどんどんダウングレードしながら、もやもやした気持ちになる。「私の人生の…

9月9日の日記

私は幼いころ幼稚園に通い、地元の公立小学校、中学校、高校を卒業して、関東にある大学にストレートで入学した。入学したばかりの頃、同じクラスに1つ年上の人もいれば2つ、3つと年が離れた人もいて少しびっくりしたのを覚えている。それぞれに浪人や留学な…

びょういんのばあちゃん

母方のひいおばあちゃんは身体が弱く入院しがちで、といっても恐らく若い頃はそうではなく年をとってからのことだったと思うのだけど、家族から「びょういんのばあちゃん」と呼ばれていた。もちろん入院していないことの方が多かった。私が幼い頃は、病気の…

夏休み

youtu.be シガーロスのワールドツアー日本公演を観るため、約半年ぶりに一人で上京。一人で二日間東京にいる機会なんて滅多にないので、勢いに任せて大学の先生に連絡を取り、久しぶりに会ってお話したい旨を伝えたら5?年ぶりの再会が実現した。私にフェミ…

Birth is so chaotic and violent

夫が、「子どもという『守るべきもの』が生まれて初めて、この世が暴力や危険に溢れていることに気づいた」と言っていた(私による意訳で、本人の発言は、この言葉通りではない)。自分一人では生きていくことができない子どもは様々な危険に晒される。ここ…

犬のこと

孤独なフリーランスなので、(本当は家で仕事をすれば一番お金がかからないのだが、)最近はコワーキングスペースをよく利用している。公共の施設で、利用は無料、駐車場も無料、時間制限なし、飲み物に限り持ち込みOK、もちろん電源・Wi-Fiは完備されていて…

ピアスホール

ふと存在を思い出して、右耳に一つ、左耳に二つあるピアスホールに久しぶりにピアスを通してみた。表側からはすんなり針(?)が通るのだけど、裏側から顔を出すときは少し思い切りが必要だった。ともあれ三つともピアスホールは健在だった。金属アレルギー…

ビアーのように《説明しない》ことが権力(クラトス)なのである。

私たちが最も問題とするのは、《説明がない》ことである。憲法 63 条は「答弁または説明のため出席を求められた時は、国会に出席しなければならない」と義務付けている。この趣旨について政府は「首相らには答弁し、説明する義務がある」(1975 年の内閣法制…

例えば、わくわくしている子どもの脳はよく発達する。

子どもは、誕生の瞬間から「間主観性」(注1)という、相手の意図や情動をとらえる能力を備え、主たる養育者をはじめとする周囲の人とやりとりし、優しく温かい声やうきうきするリズム、心地よい身体的刺激などの肯定的な交流を得て、脳や神経が成長し、ここ…

頭に浮かんでは消えていくこと

話し相手がいない、というか人に話すほどもないことを四六時中考えていて、そういう癖だと思うんだけど、頭に浮かんでは消えていくことを身近にいる夫に全て伝えていたらフツーに考えて迷惑だし、かといって自分の頭の中だけで消化するのも難しいからいつも…

「人の胸に届くような そんな歌がつくれたら」

自分の子どもが生まれる前は子どもに興味がなかった。子どものことを見てもどこがかわいいのかも分からなかったし外出先で子どもが騒いでいると疎ましくさえ思った。子どもが欲しいと思ったことは一度もなかった。子どもが何かの事件に巻き込まれて命を落と…

ミニオンズフィーバー(Minions: The Rise of Gru)公開日

アマゾンの森林火災ではAURORAの「The seed」を聴き涙を流しながら環境保護団体に日本円で1万円相当を寄付し、アメリカ軍がアフガニスタンから撤退しタリバンが復権、女性の学ぶ機会が脅かされていると知ればまた心を痛めて寄付、ロシアのウクライナ侵攻が始…

#fuckingfreethefuckingnipple

乳首問題。問題?問題はどこにあるのだろうか。なぜ問題になっているのだろうか。胸元がゆったりしている服を着れば「他の男に見られるのが嫌だから隠して」、乳首の輪郭が分かるようなブラ+Tシャツを着ていれば「ノーブラに見えるから着替えたほうがいい」…

「お子さんのお父さんは、育児をしていますか。」

子どもがちょうど一歳の誕生日を迎えたあたりから、哺乳瓶で粉ミルクをあげるのをやめて、コップ(+ストロー)で牛乳を与えている。牛乳を飲むのはだいたい朝食後とおやつの時間(保育園)とお風呂上がり。私は保育園へのお迎えから寝るまでの育児を担当し…

紺野さん

川上未映子の「夏物語」に登場する紺野さんが「わたし普段ネットでしか話さないもん」的なことを言っていて、自分のことを説明するのにちょうど良いと思い夫に私もこんな感じだよと伝えたら上手く伝わった気がする。何に書いてあったか「言葉は通じているの…